06’金鯱春の宿泊ツーリング
【23日〜帰路】
中に入ってご飯にするのですが主に二手に分かれました
コチラはしっかり組
かなりお腹が減った人達のグループです
そして、コチラはあまりお腹が減ってないので軽く・・・と
ミスド組です!
こんなお店もあったよ!と撮っておいた写真ですが
カメラ目線の人が居るのは気のせいですか?そうですか・・・・
そんな私は、一服したかったので一足先に外に出ました!
そして、タバコを吸いながら至福の時を過ごしていると・・・
高齢のご夫婦がCB1300(現行型)でタンデムで乗りつけたのをみて
Nになかなか入らなくてカチャカチャやってたのも良い感じだったし(笑)
なんかほんわかとした気分になり
思わず中にいる人達に報告に行ってしましました(^^;
よく考えると、今回のツーリングでは若手なオイラ(爆)
そして、軽く打ち合わせをして出発で〜す!!
でて少し行った所のGSで給油していたのですが
スタンドのQカーに心奪われる壊れた大人達(汗)
さ〜て、出発です・・・が、皆は京都縦貫道で帰るそうですが、僕は節約の為
下道で帰る事にしました!
決して給料日前でお金が無いからじゃないやいヽ(`Д´)ノウワーン
そんな訳でみんなと別れてからひたすら国道9号を
走る
走る
走る
京都市内を通過する際
五条大橋で少し感動
( ;∀;)
国道1号に入って滋賀県で給油
京都の人間に滋賀はガソリンが安いとは聞いていたけど
確かにハイオクで¥130/Lだから良いね(・∀・)
前回の定例は鈴鹿スカイラインで帰ったけど
三重側の減速帯が嫌だったので
今回は国道8号を経由して国道421号で帰ってみた
途中までは良かったけどね・・・・
もう二度とR1じゃ走らないよヽ(`Д´)ノプンプン
【国道421号にて】
あと山越えは国道306号を残すのみです(^^;
あぁ〜ん、ヤッパリR1カッコイイよ(*´д`*)
という訳で無事に家までたどり着き、無事宿泊ツーリングも終了しましたm(__)m
総走行距離 760km
ガソリン 36L消費でした。