07’金鯱キャンプツーリング
2007年08月04〜05日
〜in乗鞍〜
乗鞍〜帰宅の途へ
結局辺りの明るくなった午前5時起床!(ρw-).。o○
キャンプだとどうしても早起きになってしまうのは
やはり野外だから無意識に緊張があるからなのか…?
(´-`).。oO(天気も微妙だなぁ・・・)と
イソイソとテントを撤収し始めるのです(`・ω・´)
ゆっくりとテントを片付けて
歯を磨いて戻ってきてこの時間です
時間は6時29分
そろそろみんなも起きはじめましたねぇ〜
オイラが起こしたのか?(;´∀`)
おやおや?
何かの怪しい儀式ですか?
ココにも怪しい儀式をする人がw
朝の一コマたち
ヒッソリと歯を磨いているモリさん
まさか写真を撮られているとは気付いてないだろう(σ`∀´)σ
みんな片付けてパッキングも終わって集合写真ですよ!
広報担当のモリさんもいるけど
僕も一緒に便乗して撮りましたヽ(´ー`)ノ
みんなから「どっちのカメラを見れば良いの?」と
疑問も出ましたがとりあえず
二つのカメラの真ん中を見ろ!
で無事解決です!?
勿論自動シャッターを使用しましたよ!ヽ(´ー`)ノ
お土産が欲しいという方の要望でとりあえずお土産屋さんに寄りました
このバス待ちの行列凄いよ…(;´∀`)
一部の方がソフトクリームを食べていましたが
今回オイラは昨晩食べすぎた為
金鯱ソフト部への入部は断念 _| ̄|○タベタカッタケドネ…
帰りは来た林道を戻り
野麦峠手前で153で帰る人とお別れです(´ー`)/~~
どうせジェベルで来たオイラは野麦峠の途中からツーリングマップルに載っている
月夜沢林道への道が判ったらそっちから帰ろう!
と思っていたんですが
結局判りませんでした…_| ̄|○
まぁゴールドさんが判らないんだから仕方ないか…(´・ω・`)
でも今回目星はついたからいづれは行ってみたいなぁ〜(・∀・)
逆から行けば良い!ってのはナシね!w
登りが続く中置いて行かれてパワーの差を痛感 _| ̄|○
しながらも野麦峠に到着して休憩
記念写真を撮って貰ってる人
…を撮るσ(゚∀゚ オレ!!
ココでお昼を道の駅”飛騨たかね工房”で食べる事を決め出発!
ココからは下りなので林道と同じく先頭切って快走ですヽ(´ー`)ノ
もうね広い道はついていくのが大変だから嫌なのね…_| ̄|○
一人なら良いんだけどね(´・ω・`)
お昼ご飯〜
コチラは別席のお三方ですがボケてました…('Д`;)
コチラはオイラのですヽ(´ー`)
コレはえ〜てさんとテレビ電話してる時ですよん♪
外にでて…
ワッセワッセ…
コレが良いべな
どうや!って…(^^;
そんな訳で平成を目指して出発です!
先行してして写真を撮ろうと
AFをロック?して待ち構えてたんですが
取れたのは下の写真…_| ̄|○
デジカメのタイムラグを考えてシャッターを押す技術を磨かねば…
アングル的に「入りきらない!」って迷ったのが敗因です(´・ω・`)
コレで写真は終わりです
鈴蘭の登りで置いていかれ
下りで追いつき
41号でまた離される…_| ̄|○
(´・ω・`)
(´;ω;`)
(´;ω:;.:...
途中平成の手前で給油をして遅れて14時に着いたんだけど
バイクはあれども皆の姿が見えない…
ノコさんのバイクは駐車場の道路側
キントン雲さんのバイクは日影の中
ヤスイさんのバイクは自販機の前
ゴールドさんと寺沢さんが枠内に一緒に停めてあり
オイラはその後ろに停めて自販機の前に行き
トイレに行ってみたけど見つからない…
眠いし、日影で一服してても凄く暑い…
メールも着てないし…
(´;ω;`)
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
と渋滞する前に帰ろう!と248でトコトコ帰宅!
ジェベルならあの道もアリだね!(^^)
参加者の皆さんお疲れ様でしたm( __ __ )m