2019 お盆ロングツーリング
5日目
8月14日



昨晩は人が少なかったので快眠でしたヽ(´ー`)ノ



お前はいつの間に?

昨晩もなんか動いていた気もするけど
風が強かったからなぁ〜






風でこんな状態にw



汚いw



出発!



三度新鮮市場へ



昨日迷ったモノを食べに来たぜ!



中落ち丼@1000円

コレが一番だと思うなぁ



快走



日差しが厳しいので日焼け止めを塗っておきます




.








こんなところに立派なダムがあったのね









水が少ないのです















目指すはココだぜ!



確かにダートというけど
それほどでもないね



アソコは川の中の道なのね



それにしても暑いね








ちょっと気になるので右折して寄り道









着いた所で、イグニスのおじちゃんと話をする

2km位かぁ
装備的には歩けるけど時間的に断念

戻ります






コレって自然のモノなんだろうね











水が綺麗















快走快走

走っていて幸せを感じるよねぇ〜

バイク乗りとして幸せや!ヽ(´ー`)ノ



看板を見ると寄ってしまいます






レリーズと三脚とNDフィルターも無いと
コレが精一杯かな?



ココから奥に行くには



脇道を入っていけるみたいだけど
途中で微妙な感じになったので引き返します



11時なので、めぼしいモノがあるか覗いてみます






こういうオリジナリティのある料理だと食指が動くよね!ヽ(´ー`)ノ



食後のデザートもあるし






生姜が効いてサッパリ食べられました



ほう、こういうい感じなのか



ちょっと小さいくなって無いか?w



走った先にて









貯水量が少なめだね
















山を抜けて日本海側へ








ロケットの碑




せっかくこんな良い天気だから
足を伸ばして鳥海ブルーラインへ












トンボがたくさん!








良い眺めでしたね!




以前から寄れてない草月へ行ってみたけど



まぁ色々ね(^_^;)




仕方ないので買い出しへ

しかしじゅんさい沼キャンプ場のある向こう側の雲が厚い……



じゅんさい沼キャンプ場へ寄るが
天気が微妙なのでヤメで下る事にします



【やまの湯っこ】
改め
【ほほえみの郷 観音湯】に名称変更いして
泊まりも再開したらしい



とりあえずココで夕飯にします




ブレブレやね



やはり山を越えると雲の発生条件が変わるね






走っていて明るい場所が有ったので近寄ってみた
























へぇ〜




コチラも行きに寄った場所を夜に撮ってみた
三脚がないと駄目ね('A`)





新潟市内の快活クラブへ













本日の走行距離 831km


戻る 目次 進む