九州へシロクマ(アイス)を食べに行くぞ!!
ツーリング

2014/08/15



外は綺麗に晴れているのです

昨晩、

(´-`).。oO(明日はどうせ雨だろう・・・)

と、別府のビジネスホテルを取ってしまったので
それに合わせて行動します。


本当は雨を避ける為に東側の幹線道路を走って
町並みとか雰囲気を楽しむ方向でいこうと思っていたのだけど

平地は暑いし、どうせだから、山側にいける所まで寄って北上する方向で走ってみた。


緑の中は気持ち良いよね。


逆光って勝手に絵になるから好き


山からダム湖に流れる水が綺麗だし
音で癒やされます


道の駅 とうごう 
朝兼昼ご飯に


米が(゚д゚)ウマー

串カツは肉を食べた記憶が……


うん?
これなら高千穂も雨が降ってないかな?

と駄目元で高千穂方面へ


いやぁ、道が良いよね


渓流沿いって好き


青雲橋とか、わざわざアーチ橋にしなくても…と思うのは俺が素人だからなんだろうね。


バイクは高千穂峡の駐車場まで問題なく入れました。


お腹が空いていて、時間があれば色々食べたかった…


入り口の障りだけ


天気も心配だったし散策は諦めて出発!

天岩戸神社を含めて、次の機会に。


走行途中で休憩がてら見てみた


荒城の月の滝廉太郎関連が多い竹田市内


給油中に、真正面から撮ってみた


あとは別府を目指すのみ


ドコモドライブネットを距離優先にしたら
こんな所を通しやがる(;´Д`)


ここも屋根ありだし、駅から近いし
お値段は4000円位だったかな。


とりあえず本館のお風呂へ


先客が出て行ったら一人でポツーンと貸し切り(´・ω・`)


温泉の街やね


焼き肉の煙が俺を誘惑…


サンマー麺って、なぜ神奈川のラーメンが?


色々やっているみたいだけど
18時過ぎても空かなかったので諦め


別府駅もすぐそこ


なかなかに歴史を感じさせる食堂もあったけど
地元の人のお店っぽかったのでヤメ


商店街


お蕎麦屋さんもなかなか良いお値段


最終的に魔王でも飲もうかと、こちらのお店へ


まずは生ビール


大分名物のかしわ天は外しては駄目だろうね


魔王のロック

甘いし、舌触りは丸い、普段飲むお酒としては微妙だけど美味しいのではなかろうか。
好みの問題だけども、麦で香りの良い神の河の方が好みかなぁ?

まぁ、普段は黒霧島、白波とかの芋焼酎なんだけどもね。

麦と米は1.8リットルだと飽きてしまうのです。


琉球丼なり

実際はお魚丼です


部屋でざる蕎麦で締め。


ちょっと落ち着いたので夜の市街を散策してみた

別府温泉のシンボルの竹瓦温泉 情報はコチラ

次回は寄ろう。


本日の走行距離 261km


戻る 目次へ 次へ