2015 お盆ツーリング
XT250Xで行く
愛知発 東北方面ツーリング

一日目 08/08

今年の目的、塩を買いに行く、三戸でにんにくを購入
あとは、以前行ったじゅんさい沼キャンプ場へ行く等々適当に行く度です。

今回の撮影機材達

OLYMPUS OM-D E-M1
OLYMPUS m.ZD14-150II
SAMYANG 7.5mm/F3.5 FishEyeLens



今回のナビはNAVITIMEをiPhone6で使用します。


もう4万キロか……


吉野家で朝ご飯をしっかりとって出発


途中で休憩しながらぼちぼち進みます


高速道路で移動してお昼前位に松本城に到着


松本城へ行く前に腹ごしらえ


メニューの一番上のモノを注文しておく


けっこう暑いなか涼しげな松本城


絵になるお城やね


魚眼で撮ってみた

使い方で色々な表現が出来る事が判ってから楽しいのですよ!ヽ(´ー`)ノ


もうちょい右側から撮ると良いみたいだね


50分待ちだけど仕方無い……


だらだらと進むから、今後の予定を考えながら時間を潰します



見上げた松本城


いざ城内へ


展示品


補強はされているけど時代を感じさせる所が(*´Д`)/ヽァ/ヽァ


この時代はバリアフリーなんて関係ないぜ!w


こんな感じです(;´∀`)


ここが国宝の天守です


天井部分に何があるかというと


奉られているのです


これで、犬山、姫路、彦根、松本と4箇所の国宝天守を見て回った訳で
ちょっと達成感!ヽ(´ー`)ノ


なんかそそられる雑兵の文字(´Д`)ハァ…


月見櫓を最後に出口になります


…と歩いていると、あれっ!?

天守(国宝)って貼られてるんだけど??

松江城って重要文化財だった筈だよなぁ〜、と調べてみると
今年からまた国宝になったそうです。

GWに近くに居たんだけどなぁ……('A`)


松本城の観覧券には博物館も観覧出来るので寄ってみました


展示室の様子


好きな人は結構楽しいかも?


対角魚眼楽しいれす


ソノシート懐かしす


松本城を後にして出発


高速道路を使って野尻湖高原キャンプ場へ


お風呂へ


ちょっと探したけども無事見つけられた


お手頃価格で良いお湯でした


スーパーで買い出しをして戻ります


今日は焼酎は無しなのです……

その理由は……





今回はウイスキーを持参したのです!

前日にドン・キホーテで山崎を買おうと思っていたんだけど
無かったので竹鶴です。


本日の走行距離 356km


目次へ 次へ