2015 お盆ツーリング
XT250Xで行く
愛知発 東北方面ツーリング

二日目



昨日買っておいたご飯を食べてパッキングします


パッキング完了!

目が覚めるのが5時30頃でそれから準備でき次第出発!って感じです。


早朝だから車も少なく、快走出来て気持ち良い〜〜〜!ヽ(´ー`)ノ


目的地へ到着しました


歩いてすぐです


阿弥陀堂だより(映画)のオープンセットです


普段から開けっ放しなのか??


( ´_ゝ`)フーン


旅の醍醐味ですねぇ、パラパラッと読ませていただきました


まだ時間が早かったので焼きトウモロコシやソフトクリームはまたの機会に


魚沼方面へ向かってR252を走る

この道(R252)はバイク乗りなら是非走っておいた方が良い道だと思います。

絵になる風景が多かったのも好印象!
カメラを持って散歩しても楽しそうです


途中で見かけた天然の炭酸水が湧いている所へ


現在は水量がとても少ないそうで、通常置いてる汲み桶は撤去されていました。


水量は少ないけども、確かに泡がでていましたよっと。


道の駅で休憩


とりあえず食べてみるしかないでしょう!


可も無く不可も無く


只見線も良さそうだし、結構その道では有名な路線らしいよね?


喜多方市郊外で見かけたラーメン屋で遅めのお昼ご飯に。


朝から営業しているので、この日に食べないで
翌朝という手もあったかも……。


飽きずに食べられる味が良いよね。

チャーシュー麺じゃなくて普通のにすれば良かったかも……肉の脂が辛いのです(´・ω・`)


今日最後の観光で五色沼を散策します


まずは手前の毘沙門沼ですが、
沼とは言うけど鯉が泳いでいるのがハッキリと見えると
沼というイメージではなく池だよなぁ


この涼感…
のんびりした雰囲気も良いねぇ


陽射しはそれなりに強いかったけれども
風が気持ち良かったのです


本当に水が澄んでいて綺麗な所


そんな訳でわしわしと歩いて行くのです(`・ω・´)


もうすぐ中程だけど、高低差もあまりなく歩き易いね

                
良いロケーション
                


今回は時間に追われて歩いていたけど、のんびり歩くのがオススメだと思います。


五色沼散策が終わり毘沙門沼方面へ戻るバスも10分ちょっとで出発する良いタイミングでラッキー!ヽ(´ー`)ノ


こたかもりキャンプ場へ@1080円
受付は向かいのレンガのレストランです


裏磐梯温泉香の湯@800円

手作り感満載の露天風呂です。

ちょっと高いと思うけど観光地価格だから仕方無いやね('A`)


給油時におじちゃんに

(´∀`)「一番近いスーパーまでどのくらい?」って聞いたら
15kmだってさ…_| ̄|○ il||li

そんな訳で今日の夕飯はセブンイレブンです。
(朝ご飯としてチリトマとパンも購入)


サムヤンの魚眼で夜景を撮ってみた

あまりにも星が綺麗に見えたので撮影しようと思ったら
ここで三脚を忘れた事に気がついたのですよ…_| ̄|○ il||li

知恵を絞ってバイクの荷台で固定して撮影してみました

ちょっと流れたなぁ〜。

ブロワーも忘れてたりして……('A`)

獅子座流星群が12日〜13日だから楽しみにしてたのに(´・ω・`)


本日の走行距離 323km


戻る 目次へ 進む