2016 お盆 ロングツーリング
8/16



あれっ?染みてますってばよ、(ノ∀`)



雨が降ってないのが幸い



さて、レインウェアを着て出発!


とりあえず長尾そばへ行ってみたけど
今日は営業しておりませんでした('A`)

他の店舗なら営業してたのかしら??


たんたんと移動します



水温と気温の関係で幻想的でステキ!
な奥入瀬渓流






うぅ〜ん、ハーフNDとかも欲しいかも??




移動途中に晴れてきたので、路面温度も高そうな良い場所で停車!




ここでテント等を乾かすのです




よし、行くで!


まぁ、途中でレインウェアを着るハメになるんだけどね('A`)



昨年、向かいのぴょんぴょん舎稲荷町本店へ寄った時に気になっていた
焼肉・冷麺ヤマト盛岡店へ




冷麺が目的だけど、肉も食べてみたいやね



パフェ( ゚д゚)ホスィ…




ハラミとライス




冷麺(中辛)

スープが美味しくて完飲してしまった(;´Д`)



冷麺を大にして、パフェも良かったかも??

お店の雰囲気というか店員さんが良い感じ


念の為にレインウェアを着用したまま出発!




さすがに暑くてレインウェア脱ぎ休憩




目的地に到着


ここは





横手市増田のまんが美術館です




入館入館〜♪入館入館〜♪






さすがに全ては回れないかなぁ〜(;´∀`)








まんが美術館は入館無料ですが




コチラの催事は別のイベントなので料金が掛かります



ユーノスロードスタが勿体ない('A`)






    

           

    

  

    



                    

                     

       

  

  

  

  





石ノ森萬画館とのスタンプラリーで貰えるらしいが
バッジかぁ〜
どうするかはゆっくり考えるかぁ




今晩の宿泊地へ向かう途中で夕飯を買います

そういえば、確かにこの先はめぼしいお店が無かったよね



いつもはテントを張ってから買い出しをしてるので
ちょっと荷物が厳しい…_| ̄|○ il||li

まぁ、上着の中に入れたりしてなんとか運びましたよっと




例年来ている宮原じゅんこ農園 じゅんさい沼キャンプ場です
あれ?以前もお見かけしたような家族連れが……


サクッとテントを張ってお風呂へ




ココのお湯は良いですよぉ〜

なんか宿泊も再開に向けて動いているとかいないとか




買っておいた夕飯

角ハイボール(゚д゚)ウマー



例年だと、会社のお盆休みが16日位までだったけど
今年は少し後ろにずれていたので今まで遭遇しなかった
三大盆踊りの一つ西馬音内の盆踊りへ車で連れて行って貰える事になりましたヽ(´ー`)ノ

※秋田県羽後町で毎年8月16・17・18日に行われ
地元の女性はお盆にはこの為に地元へ帰ってくるとか
2万人くらいの町に三日間で10万人の観光客がとか
先祖代々の端縫い衣装とか
独特のお囃子とか
更に詳しく知りたい方は検索してみて下さい



女性はこういう感じです







    

    


  


    
フラッシュはさすがにロングツーリングに持ってこないからなぁ


こちらも盛況だったりします(;´∀`)



人のフラッシュに便乗した時にはそこそこ見られる写真になりますよね



この辺は明るかったからね




一行が向かう先は……




コチラです

正直お腹は一杯なんだけどもね('Д`;)




あとでツーリングマップルを見たら解説があった位有名みたいだね



味があるよね




ほぉ、流石!
美味しくいただきました
ご馳走様でしたm(__)m




某、高橋さん


  




趣味で作っているそうで
お土産を頂いてしまいました





軽く盆踊りの様子を




本日の走行距離 362km


戻る 目次へ 次へ