10’GW ツーリング
三日目
今回は今までみたいに無理せず、早めに宿泊地を確定する方向で進めています
あまりがんばり過ぎると、今まであまり良いおもいをしなかったんで・・・_| ̄|○
日が昇ったので目が覚めるんでシュラフの中でグダグダしてからパッキング
スーパー林道へ向かう途中の道のり
R438の8.6km付近から入っても良かったんだけど
時間が掛かりそうだったから素直にR193から
そしてトンネルを抜けて右折して
ファガスの森へ到着
ここで一台以外は全て愛知Noだったり `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
しかも西尾の人もw(;´∀`)
ここからは適当にスーパー林道の写真を
前回はただ走っていただけだったしね
今回は2回目な訳でちょっと余裕もあり
気になったので少し調べてみる事に
(走っているCUBEとの距離もあけたかったし)
ここまでは普通やね…
(´ε`;)ウーン…
といいつつもここ一ヶ月のトレーニングの成果か
楽しく登ってしまうオイラw
途中エライ勢いで降りてくるお姉さんにおおよその到達時間を教えて貰う
中腹の展望へ到着
木が邪魔…(゚Д゚)ゴルァ!!
ふと右手を見ると見晴らしが良さそうな場所が…
良い感じ!
ちなみにコレってなんていう植物なんでしょ?
中腹であれならば天神丸(頂上)はもっと眺めが良いんだろう!
…と勝手に思い込んで登るお馬鹿ちゃん!w
途中ははしょって到達!
思った程ではなかった…ヽ(´Д`;)ノアゥ...
降りてきて…
昨日コンビニで買った水で水分補給
山の家に到着
しかしこの写真なないよなぁ…_| ̄|○メガクルッテタノカ?
終点に到着
キャリアも問題なし!…っぽいw
でも重量物を積んでのダートが怖いのは変わらず('A`)
今日は高知のネカフェに泊まる方向でR195からR55を目指すが
普通に行っても面白くないので県道29で行く事に
こんな看板もあるけど適当にw
途中から県道51に
R193の大釜の滝とは別だよねぇ…
しかし40メートル下だからパス!
…だって暑いんだものι(´Д`υ)アツィー
そこ迄の道の舗装が新しいかったからとりあえず進んでみたら
写真のようにヽ(´Д`;)ノアゥ...
結局行き止まりだったとさ(´・ω・`)
途中にあった分岐をよく見ると…
通行止めって書いてあるし('A`)
R55から県道14を走り
途中桂浜の駐車場が5/1〜○○日まで7:00〜18:00迄駐車場が閉鎖で
別の駐車場からシャトルバスが出てるらしい
ついでだからどんだけの所かみてみたいから
翌日の6時頃に行けばいいんじゃね?
と市内へ向かう途中の写真なり
高知のネカフェではJAJA9巻〜と庖丁人味平を懐かしく読んだけど
味平の8巻迄で寝落ちして残りを読みたいこの衝動をどうにかしてくれ!w
本日の走行距離 230km
今日のまとめ
(というか書かせてくれ!)
スーパー林道を走っていて対向からすれ違った車両の話なんだけど
エストレヤらしきバイク…まぁ良いんじゃないか?
ム
・
・
・
・
・
・
・
ムルティストラーダだぁ!?
なかなかやるなぁ〜w