2015 お盆ツーリング
XT250Xで行く
愛知発 東北方面ツーリング
六日目
2015/08/13
夜中にそこそこ降ってたけども
昨日道の駅で買っておいた朝ご飯を食べてから
雨の上がっている間にテントを撤収しておっちゃんと焼酎の話をして過ごす
その時聞いたらんびきは機会があれば買いたいです
ココは通過地点の一枚
前回はホワイトバランスを間違えてたけど
今回は普通に撮れました(当たり前だよね)
今日は朝から川原毛大湯滝へ行きます
靴から履き替えてと
あれ、結構人が居るなぁ
車が停まっている時点で判っていたけどね…_| ̄|○ il||li
海パンを忘れたのですよ(´・ω・`)
仕方無いので、滝から離れた所でパンツで軽く入浴して退散しました
…で前回はスルーした泥湯温泉へキタ――(゚∀゚)――!!
トイレの蛇口が腐食してます……(;^ω^)
確かに硫黄臭がプンプンするぜ
朝だからか、なんか活気が無いのは気のせいか?
湯治には良いかも
50円ならば
と軽く玉子でも
まぁ、こんなもんです
思ったよりサラサラのお湯でした、好きな泉質ではあります
お次はコチラへ
キャンプ場に泊まると、入湯券がついているので入らないと損だからね
どうやら、前の社長が亡くなって泊まりは止めたそうです
お湯は凄く良いので勿体ない……、布団なしで部屋だけを2千円位で貸してくれたら凄く良いのになぁ
という訳で朝からお風呂のハシゴをして出発
キャンプ場でおっちゃんに「稲庭うどんを食べるなら草月に行ってみなさい」
みたいな事を言われて寄ってみたんだけど11時過ぎても開店しないので、結局佐藤養助へ
前回は二味だったよな?という訳で
違うモノ選ぶ事にしてみた
今回はコチラの変わり種を注文
食べ終わった頃に覗いてみたら、しっかりと開店してたよ('A`)
麺は佐藤養助の麺らしいし、お値段も手頃らしいので、こちらはまた次回だな。
天気も相変わらず微妙だったりしたけど、翌日の為もありひた走り鶴岡のレッドバロンでオイル交換して
新発田の胎内平キャンプ場へ
事前に電話はしてみたんだけど、管理人がいる時間には到着出来ず。
この日はお風呂は朝から沢山入っておいたのでナシにして買い出し
…に行ったら先にキャンプ場に居たR80の人が何か食べてた(´Д`)
お風呂を探していたそうなので、ツーリングマップルを見ながら軽く話をしてから買い物をして戻る
100円ショップも有ったので今後の旅の為にコチラも寄っておいた
R80の人と色々情報交換して、九州方面の情報を貰ったりして情報交換など
日本酒を貰ったりして久しぶりにキャンプ場っぽく談笑して過ごす
県外ナンバーだったけど、愛知県から来た人でした。
22時頃に雨が降ってきたので撤収
本日の走行距離 318km