2015GWツーリング
七日目
05/06
朝ご飯
本当にこのタイヤは耐久力があるなぁ〜
※段減りしてる時点で交換がお勧めです
あの風呂が無ければ景観が良いのに……
では出発
ホルンフェルス断層
近くまでには行かないけどね
楽に移動します
気持ち良いねぇ〜
おやっ?
卵発見!
こいつはあまり泳ぎが得意ではない感じが……っていうか陸に上がる気が無さそう
当時ここで生活していた人達を忍びながら
登って行ってみる
何日か前にイベントがあったみたいです
このロープは降りる時用なんだろうね
降りてきて蛇が居たりしたけど少しゆっくりしてから出発
出雲大社の手前にて
臨時のパーキングは砂っぽくてちょっと嫌(;´Д`)
まずは腹ごしらえ
食べ放題のこちらへ
5個単位で注文出来るので
5+5+8で終了!
麺は茹でたてに出会えると良い感じなんだけど
食べ放題ならこんなもんでしょう。
茹でたてが食べたければ、そういうお店へ行けば良いのですからね
あれ?スタバなんてあったっけ??
四年ぶりに来ました出雲大社
前回の時と違って連休中だから人が多いね
厄年とか(゚ε゚)キニシナイ!!
前回来たときの印象が殆どなくて
別の場所に来た印象(;´Д`)
凄く…大きい…です…(;^ω^)
前回は行かなかった散策をします
お腹一杯で何も食べられません…_| ̄|○ il||li
並んでいる美味しそうなお蕎麦屋さんもあったし、
また今後の楽しみが出来ました
ここから今日の宿泊地を探しに走り、宍道湖の脇から忌部自然休養村へ行くも
ちょっと市街から離れすぎていて買い出しに行きたくない場所なのと、
イマイチ何所が管理棟だか判らないので、アクセスの良さそうなふるさと森林公園へ向かう
見ての通り景色は良いロケーションだけどね
走っている時に見つけた珍宝石さん
まぁ、間違いなく下ネタなんだよね(;´∀`)
イマイチ良く判らんけどね
少し行った所にも変わったモニュメントが…
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン
ふるさと森林公園へ到着
テントサイトが200円に駐車料金が1000円位で約1200円程
トータルで1000円ちょいだから適価だけど内訳が変だよね
アソコがテントサイト
今日は早めにテントを張った理由は……
オイル交換と
洗濯の為に今日は早めの宿泊地決定だったのです
戻る時に風呂へ
玉造温泉 ゆ〜ゆへ
食べたいけど夕飯があるからね(´・ω・`)
スーパーで買い出しして戻ったんだけど
スタイルフリーの350缶が156円(税込み)のA-COOPって一体……
今更だけど交換した高効率バルブなんだけど
白過ぎて嫌だなぁ〜
久しぶりに飲んだ雲海が(゚д゚)ウマー
焼きそばは朝飯です
カイロは早朝の冷え込み対策だったんだけど
前日以来必要無かったなぁ〜
本日の走行距離 320km