2017 GWツーリング

05/02

三日目



連泊したこのキャンプ場を今日でお別れです

最初に鹿屋の
海上自衛隊鹿屋航空基地史料館
を目指します

さて、どうやっていこうか?

フェリーか、高速道路か?

フェリーは8時発、根占港まで50分

高速道路だと約160km

道路代+ガソリン代も多少掛かるが
時間の無駄(フェリーの始発以上は早くいけない)が発生しない方を選択

という訳で、今回は高速道路で移動します


鹿児島市内を通過する時に前走車が灰を巻き上げるわ
東九州道の登りが辛いわ…_| ̄|○ il||li




開館の少し前に到着



程なくオープン

バイクを停めて後ろを見ると校舎から学生の姿が
そういや今日は月曜だから平日なのね







またまためぼしい場所がないかチェック





  




結構広いんだね








お目当ての零戦ヽ(´ー`)ノ


    
エンジンと機体                       操縦席



    
主翼                       アンテナ







動画(ビデオ)を見てから
特攻隊員の記録等の部屋へ

知覧と万世の特攻平和記念館にも行ったけど
ココの方の展示の仕方が一番しっくりきます




一階へ降りてきて自衛隊の展示ですね




これは哨戒機だったっけかな?



ここから入るようです( ゚д゚ )セマイ




コレは中から入り口の方を撮った写真ですね




  
雰囲気を出す為に写真を貼ってありました
こんな感じで海の上を捜索したりするんだろうかね




コチラはコックピット



パイロットは、この計器類を憶えるのか?



とても快適……ではなさそうね



素っ気ない(;´Д`)



多分現在の機体はもっと高度なんだろうね




これは……なんだったっけ?



まぁアレですよ



そうそう、こんな感じですよ

















と、まぁ展示物や掲示物を拝見して



外へ



ちょっと周りを回って



結局開館から3時間経ってもうお昼になっていました
(´-`).。oO(ココでお昼にするのも一興か・・・)




と入ってみるが
なんかピンとこない

カレーかぁ……




もっとソコでしか食べられないモノが食べたいと思い
ツーリングマップルをみて載っていたお店へを調べてみると
少量多種のプレートにパフェか



どんぴしゃで俺の好物やん!

という訳で行ってみた






到着!っていうか
Googleナビの案内が裏の入り口にでも間違って案内してるんじゃなかろうか?
と思っていたら間違ってなく、ちゃんと到着(;´∀`)

民家を有効利用してるお店なんだね



メニューが書いてあったんだね



そのお店の一押しを注文するのが基本です



ふむ、まぁ食べられるでしょう










コレはサービスだったっけかな?
オムライスの中身だと思います



ココまでがランチですね

実際ココまでで十分な満腹感があったんですよ




ロンギヌスの槍が登場……(;・∀・)













゚(∀) ゚ エッ?

















ド━(゚Д゚)━ン!!




まぁちょっと苦しかったけど
生クリーム好きなのでいけました!ヽ(´ー`)ノ
高さはあるけど、器が細いからそれ程ではないが
アイスがしんどかったです(;´Д`)




さらに会計後にお土産を頂きましたm(__)m



次は都井岬灯台を目指します





都井岬へ到着!




早速行きます







200円の寄付金を払います




良いね!



  
鹿屋からここまで道は良かったけど天気は残念





商品の宣伝が涙ぐましい




では灯台の中へ




これだけのレンズって普段目にしないから圧巻やね




もう、人なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
っていう感じ



これあけのガラスのレンズは圧倒されるね(*´Д`)/ヽァ/ヽァ



一通りみたので神社の方へ移動








まぁ、こういうモノだよね






バイクへ戻ります


バイクを停める



ノンビリしていて良いね











コレが馬並みの語源なんだよね(;´∀`)



フェニックスラインへ写真を撮りつつ移動します



気になったので立ち寄ります


  


    








今日は眺めただけで出発





あれがさっきの幸島だよね







都井岬あたりで15時だったので
適当に写真をとりつつ先を急ぎます




栄松ビーチのキャンプ場へ
17時前なのに誰も居ない……
電話しても中で呼び出しが鳴るのみ('A`)




とりあえずどうしようもないからテントを張る
(まぁよくある事なんだけどねw)




ツーリングマップルに書いてあった20km先の温泉へ




おっと、日帰りはもう終わったのかと思ってドキッとしたぜ(;´Д`)



こちらが正面玄関ね
(こういう写真をアップしてしまうから枚数が多くなる訳やね……)



良いお湯でしたヽ(´ー`)ノ



ふとみたら、これは細かい灰での汚れなんだろうね



行く時に目星をつけておいたスーパーで夕飯の買い出し



この看板が気になってたんだよね




夕飯と



おつまみ



今回の旅のお供はブックオフで108円で購入しておいた新宿鮫



本日の走行距離 318km



けっこう移動したねぇ


戻る 目次へ 次へ