2019 令和 GWツーリング
5(2)日目
05/03
朝の空いている時間に移動します
時間短縮の為に有料道路を選択
料金所の手前でちょっとトイレ休憩
どんなんやろ??
最初の目的地へ到着
バイクを止めて無料バスで移動します
ちょっと歩きますが
時間も早いし気持ち良いですヽ(´ー`)ノ
ゲートに到着
8時からだと300円ですが
協力金という事で100円をお願いしてました
こういう風に撮るのは難しいだろうね
(色々な意味で)
ゆっくりしたいけど次へいきます
移動してお次はコチラへ
判る人には判るだろうか??
これで判るよね??(;´Д`)
コチラも静かで良い感じでした
更に移動
ココでピン!っときた方が多いのではないでしょうか??
それでも判らない方はスルーしておきましょう(;´∀`)
お次は何処行こうかと考えていたんだけど
(´-`).。oO(昨日、世界遺産の富岡製糸場のすぐ近くを通過したんだったよなぁ……)
という訳で来てみた
多分個人的にあまり興味はないけど
まぁ協力というかせっかくの旅なので一度はみておくのも良いかと
すぐ近くの民間の駐車場へ 300円
ちょっと行った所の公共で30分100円だから
お好きな方をどうぞ!
ホルモン揚げが気になるのですw
外から見るだけで
なんか懐かしい感じ(;´Д`)
やはりGWだけに混んでるね
千円を払います
建物は確かに味はあるけど
愛知には明治村もあるしなぁ〜
荒船風穴ってそういうモノだったのね
あとは解説を見てもどうせ忘れてしまうし
今後の役にたちそうもないのでちら見でスルー
実演ですって
そういや、すれ違った人達の会話で
「蚕って臭いらしいよ!」とかなんとか言ってたけど
俺は子供の頃にキットかなにかで
育てたんだよなぁ〜
そういう経験って最近はあまりないのかしら??
るーぱん 本庄店へ
俺の行っていたのは鶴ヶ島店だったけど
今回は時間の都合でコチラへ
ピザもスパゲッティも食べたい……
得だねセット1382円(1280円+税)
またお盆の帰りに寄りたいなぁ〜
長瀞へ寄ってみたんだけど
人多すぎ(;´∀`)
氷も良いかもね
まぁそういう訳でスルーして次へ行きます
秩父高原牧場を目指します
休憩しようかと思ったんだけども……
人多すぎ(;´Д`)
その後は以前少し住んで居た最寄り駅へ
埼玉県 南大塚駅です
駅前もなんか寂しくなったなぁ〜
あの並びに昨日行ったチャーシュー力がありました
ココから所沢の方へ行ってから
R254を散策しなが戻ってウロウロ
その後は坂戸の方へ行ってウロウロ
意外に記憶って曖昧になっているのね('A`)
夕飯はフライングガーデンへ
地元の横須賀市にもあったけど
経営していた会社が独自のお店をやる方向に変わったらしく
懐かしくてきました
※フライングガーデンは北関東を中心に展開しています
キングドリンクバーセットを山わさびクリームで
1706円(1580円+税)
昔ならライスをおかわりしていたけど
今は無理(;´Д`)
でもお肉250gが(゚д゚)ウマーでした
やはり大きいお風呂(温泉)に入りたくてきました
っていうか、関東だからお風呂が高いのか('A`)
900円
ほう、ロウリュウもあるとな
なんだよ、駐輪場はこんな所にあったのかい……('A`)
お湯は楽しめましたよ
某日本一周動画でほぼ快活生活をみていて気になっていたので
今回試しに寄ってみました
今回はオープンのフラットで
ソフトクリームを入れすぎた(;´Д`)
金庫もあるのね
アルコールも扱っているとな
本日の走行距離 304km
秩父やまなみ街道 310円
駐車場代 200円
協力金 100円
駐車場 300円
富岡製糸場 1000円
るーぱん 1382円
フライングガーデン 1706円
風呂 900円