2019 令和 初GWツーリング
4(1)日目
05/02
今回のカメラは5D3とEF40メインです
出発!
前回走っていて気になっていたのですよね(;´∀`)
コレコレ!
復活嬉しい!ヽ(´ー`)ノ
復活メニューとか言っているが
普通に復活復活で回しているのでは?
常設メニューじゃあ有り難みがないから
これで良いんだよね
バイクに戻ってみたら
・
・
・
・
゚(∀) ゚ エッ?
今度はクラッチ側からもお漏らしかい……_| ̄|○
先日(二日目)のブレーキ側からすぐだから
寿命だったのか??
しかし二年前のこの時にお漏らしして以来なんだよね
まぁあれから3万キロ程走ってますからね(;´Д`)
普段はスルーする曽木公園でトイレ休憩
ココはキレイにされているし、良い所だね
コチラも普段はスルーする場所なんであえて寄ってみました
ココは狛犬の上にあります
一応狛犬もね
所々休憩
寝覚の床は、距離的に微妙な場所なんだよなぁ〜
さて、最初の目的地へ到着!
大西公園です(・∀・)
人が結構いて、車も駐車場待ちしていますね
天気も良いし最高!ヽ(´ー`)ノ
目的地の大西公園を優先してしまった為
12時過ぎにハルピンラーメンへ行ってみた所
メチャクチャ待ってるよ……_| ̄|○
いつかリベンジしよう(´・ω・`)
ハルピンラーメンへ行く途中で気になっていたお店へ
入り口に貼ってあるって事は
看板メニューなのかな?
確かに美味しそうだし
色々気になる……
セットかぁ
ビーフシチュードリアにしました!ヽ(´ー`)ノ
(゚д゚)ウマー
デザートセットにしたので
食べながら今後の算段に時間が掛かる……
姫街道を通って
内山牧場キャンプ場でテントを張って
荒船風穴でも行こうかしら?と走る
…が、やはりもっと進みたい!
という訳で進みます(;´Д`)
走っていると気になる岩?が
とも岩っていうみたいですね
下仁田を通過したんだけど
コンニャクとネギの広告が多かったw
今日のキャンプ地へ到着
月川荘キャンプ場です
閉まる18:00前になんとか受付できました
テントを張って出掛けます
川越に住んでいた時に何度か行っていた
ラーメン屋さんへ
もともとは南大塚の駅前に通りにあったんですよね
そのお店はゴ○ブリが散歩していたようなお店だったけど
味は好きだったのですよね
そうこうしているうちに
この狭山のお店がオープンして
15時過ぎにガラガラの時間帯にテーブル席に座ったら
「カウンターに座ってくれ!」って誘導されたという(;´Д`)
そんな訳であまり良いイメージがないけど
今回のツーリングが過去を懐かしむツーリングなので来ました!
っていうか、1日の食事の回数から
この時点で寄っておかないとこなせないので
キャンプ地も変更したんだよね(;´∀`)
普通のしょうゆにしようと思ったのに
間違えてトッピングのある900円のを買ってしまった('A`)
さすがにオープンした頃より
汚く年季が入ってきたねw
半ライスの量かよ……_| ̄|○
なんのかんのとスープまで完飲してしまうお馬鹿さんです
移動します
お風呂へ
おっ!?
安く入れるやん!!ヽ(´ー`)ノ
と思ったらGWだからコレはやってないそうです('A`)
外に書いておけよ……_| ̄|○
ぬか喜びやんね(´・ω・`)
ラジオで一番搾りが二年程で変わったとかなんとかを聞いていたので
帰りにコンビニで購入
本日の走行距離 459km
昼ごはん 1998円
夕飯 900+160円
お風呂 880円
キャンプ場 1470円